次期衆院選投票先、自民30%立民13% 差は横ばい 本社世論調査 総裁・代表選、経済を重視
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240729&ng=DGKKZO82389980Y4A720C2PE8000
次の総裁、石破氏首位
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240729&ng=DGKKZO82390020Y4A720C2PE8000
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240729&ng=DGKKZO82389980Y4A720C2PE8000
次の総裁、石破氏首位
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240729&ng=DGKKZO82390020Y4A720C2PE8000
- パリオリンピックで、スケボー女子がまたまた大活躍! 詩ちゃんの負けた号泣には感動!
- 次期衆院選で投票したい政党は、自民党が30%、立憲民主党が13%、日本維新の会が11%。前回の6月調査はそれぞれ31%、14%、10%。
- 望ましい次期衆院選後の政権のあり方を(1)自民、公明両党の連立政権の継続(2)自公政権だが与野党の議席が互角(3)政権交代――では、政権交代が望ましいとの回答は27%、6月からほぼ横ばい。
- 一方、自公政権の継続は24%、与野党伯仲は36%で、前回6月調査ではそれぞれ21%、40%だった。
- 「経済全般」「物価対策」「子育て・教育・少子化対策」「年金」がそれぞれ32%で、国政に期待すること。
- 事実上の首相となる次の自民党総裁にふさわしい人は、石破茂元幹事長が24%で首位。同様の質問をした1月調査では22%
- 依然として自民党支持が一定しているが、やはり自民党の安定感に期待が集まるのか? というよりも、他党があまりにも頼りないからの消去法的選択か?
- 自民党総裁が石破氏では、安倍/岸田派閥の反対側を選択しているだけで、全く刷新感はないと感じる。もっと違った発想ができ国際感覚溢れ権力に淡白な人物を望みたい。