世耕氏ら6人、自民会派入りへ 無所属で当選うけ
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241031&ng=DGKKZO84477060Q4A031C2PD0000
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241031&ng=DGKKZO84477060Q4A031C2PD0000
【コメント】
- 自民党は、公認しなかった当選者に自民党会派入りを要請した。「自民・無所属という会派」とか??
- 党としては多数派工作目的。要請する自民党も自民党だが、それを受ける当選者達もお金欲しさが透けて見える、、、と思うのは私だけでしょうか?
- 詳しいことはわか離ませんが、入党するお礼に、公認議員と同じような選挙資金がもらえるのだと思割れます。また一人無所属独立議員には、今問題になっている政党交付金がもらえない?ので、入党した方がお得感満載なのでしょうか?
- 自民党から非公認扱いを受けたのだから、堂々と1期ぐらい無所属独立議員として、国会で個人の意見として、賛成不賛成を示せば良いのではと感じますが、、、。
- 私は、議員という人種を心底信頼できません!
【記事概要】
- 自民党は衆院選に無所属で当選した6人に同党の衆院会派入りを要請した。世耕弘成前参院幹事長、萩生田光一元政調会長、西村康稔元経済産業相、平沢勝栄元復興相、三反園訓氏、広瀬建氏でいずれも会派に入る見通し。
- 世耕氏は党派閥の政治資金問題を巡る党処分で離党した。萩生田氏らは衆院選で非公認となり無所属で出馬していた。
- 三反園氏と広瀬氏は無所属で立候補し党公認候補を破った。森山裕幹事長は30日、首相官邸で記者団に「自民・無所属という会派に入ってもらう」と話した。
NEW