野田氏「工夫支出」断念を 公明幹事長も否定的  内閣支持率、36.5%に低下 共同通信世論調査
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241216&ng=DGKKZO85489420W4A211C2PE8000
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241216&ng=DGKKZO85489430W4A211C2PE8000

 

【コメント】

  • 石破内閣支持率が低下しているようです。理由は「公開方法工夫支出」だと感じます。自民党は、企業・団体政治献金維持にこだわりこれが国民の理解を得られていないと思われます。
  • 国会議員の活動費は、税金から支給されています。どうしてその範囲内で活動できないのか?どうして多額の政治献金を企業から受ける必要があるのか?我々国民に納得できる説明が必要だと思われます。

 

【記事概要】

  • 立憲民主党の野田佳彦代表は15日、政治改革法案を巡り、政党支出の相手を非公開にできる「公開方法工夫支出」の新設を自民党は断念すべきだと述べ、譲歩を要求した。公明党の西田実仁幹事長も自民案は「国民の理解を十分に得られていない」と否定的な見解を表明した。
  • 野田氏は大分市で記者会見した。西田氏は盛岡市で記者団の取材に語った。
  • 共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査で、石破茂内閣の支持率は36.5%と、前回調査の40.0%から3.5ポイント低下。不支持率は43.1%だった。