1.事業の特徴
日本のウェブデザイナーはいまや15万人にも上るともいわれています。
売上についても数百万円~多い方では数千万円にもなります。
個人事業主して始め継続的に仕事が増えてきたら法人化するケースが一般的で、
法人化の目安を弊所では売上1,052万円とお伝えしています。
2.ウェブデザイナーが抑えておくべき5つのポイント
●売上管理については案件ごとにエクセルや請求書管理ツール(MFクラウド請求書)などを用いて、
受注日、完成日、入金日、などしっかりと管理しましょう。
税務調査を受けた際にも売上項目は必ず確認されますので注意が必要です。
なお、
期中は入金ベースで計上し期末に未入金額の売掛金計上を行う形でも問題ないでしょう。
●外注費を売上原価に計上して粗利益率を把握しましょう。
案件毎に管理することで実際にかかっている工数と利益状況を把握できます。
また、源泉税を控除した支払先に対しては源泉税額控除前の計上しましょう。
●外部での打ち合わせや作業をすることも多い業種です。
カフェでもMTGは会議費、同業者とのお食事は接待交際費、で処理しましょう
●事務所を構えず自宅で作業を行うケースも多く、
自宅家賃やネット回線などの経費計上の網羅性に注意しましょう。
自宅家のオフィスとしている際には水道光熱費の計上も可能です。
●毎年、利益が変動しやすく、経費項目が少ないのが特徴です。
小規模共済(個人事業主)、経営セーフティ共済(法人株式会社)等を用いた節税を早めに検討するとともに、
法人の場合には役員報酬額についてもしっかり検討する様にしましょう。
3.使用すべき厳選12科目
勘定科目はあまり多くなりすぎると管理が大変&解り辛くなります。
細かい費目は気にせずにまずは下記のみ使ってみましょう。
・売上高:取引先からの入金額
・外注費:外注先への支払額
・雑給:アルバイトやパートさんへの支払額
・消耗品費:PCの購入やアマゾンでの購入物、本や雑誌を含めてしまいましょう。
・旅費交通費:電車賃、タクシー代、ガソリン代、コインパーキングやレンタカーについても含めてしまいましょう。
・通信費:切手、電話代、ゆうパックやバイク便についても含めてしまいましょう。
・会議費:スターバック、タリーズコーヒー、メンバーとのランチMTG費用についてもこちらに含めます。
・接待交際費:クライアント様との会食を始め高額な飲食代はこちらに区分します。
・地代家賃:自宅家賃の事業利用分やシェアオフィスの利用料などはこちらに含めます。
・水道光熱費:電気代、ガス代、水道代になります。
・支払手数料:銀行での各種手数料や事務手数料を含めます。
・雑損失:上記いずれにも区分できないものはこちらに計上しましょう。
ウェブデザイナー様の税務顧問は、
月額3万円(入力代行は月額にプラス1万円の加算となります)、決算15万円にてお受けしております。
何かありましたらお気軽にお問合せよりご連絡下さい。