top-image2 top-image3 top-image4 top-image5

Takeoffer会計事務所

Takeoffer会計事務所

全 て の Take -要望- に
最 善 の Offer -提案- を

  • 代表挨拶
    Greeting
  • 経営理念
    Our Vision
  • 事業内容
    Service Line
  • お客様の声
    Client Voice
  • ブログ
    Blogging
  • 採用
    Recruitment
  • 会社概要
    Company
  • お問い合わせ
    Contact Us
2024年6月26日
News 経済コラム

弥縫のエネルギー補助は政治不信深める

弥縫のエネルギー補助は政治不信深める
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240626&ng=DGKKZO81651820V20C24A6EA1000
  • 「酷暑乗り切り緊急支援」。
  • 岸田首相は21日の記者会見で突然再開を言い出した。
  • 大手電力の足元の家庭向け料金は、再生可能エネルギーコストの上乗せがあるが、確かに大半が過去最高。
  • 補助再開に向けた具体策はこれからとのこと。物価高への支援が必要なら、一律補助でなく、夏場の光熱費負担がとりわけ重い低所得層に絞るべきという意見も。
  • 原子力発電の稼働状況により、地域ごとの電気代に最大3割の差があるようだが、それならば補助は東日本など電気代の高い地域に限るやり方も一考もとの意見。
  • 車を保有しない人にとって無関係なガソリン補助金は、公平性の観点からも、なおさら継続する合理性が見えにくい。
  • ウクライナ侵略で多くの国がエネルギー補助を実施したが、先進国でいまも続けるのは日本くらいだ。
  • 一連の支出はすでに10兆円規模に達する。財源は成長投資に振り向け、賃上げを後押しすることが、持続的な物価高対策である。
  • 岸田首相の再選に向けた人気取りと揶揄する声もあるが、真相はいかに?

関連投稿:

  1. 米CPI、遠い2%目標 大統領「ステルス値上げ」批判
  2. 日銀、大規模緩和を解除へ きょう決定 マイナス金利/長短金利操作/ETF購入
  3. 衆院3補選、崩れた自民支持層 立民3勝に共産寄与 維新「関西以外は厳しく」
  4. 円の警告・国富を考える 超円安 私の見方〉経済の活力、構造改革必須 米ハーバード大教授 ケネス・ロゴフ氏
PAGE
TOP
Takeoffer会計事務所
本店所在地 :
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-10-14 青木ビル502
TEL : 03-6421-4020
FAX : 050-3153-1065
営業時間 : 10:00~18:00 (平日)
MSコンパス
MFクラウド
freee
弥生会計
Takeoffer MODA
サイトマップ
プライバシーポリシー
Copyright 2017 Takeoffer Inc. All Rights Reserved.