自民総裁選、成長の持続力競う 最多9人出馬 27日投開票、決選投票の公算 賃上げ・投資拡大訴え
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240913&ng=DGKKZO83436290T10C24A9MM8000
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240913&ng=DGKKZO83436290T10C24A9MM8000
【コメント】
- 率直な感想ですが、なんで9人も立候補するのか?ちょっとバナナの叩き売り感がいがめない?
- 9人とも色々な政策を語っているようだが、そんなに改善しようと思っているならば、どうして今まで改善してこなかったのか??
- 立憲民主党は、「自民党総裁候補者が言っていることは、概ねこれまで立憲民主党が要求してきとこと」と。
- また自民党は、今後解散される衆議院選挙で過半数を獲得したら、公約は反故にするのでしょうねえ(泣)
- 政策が似ているので、いっそのこと自民と立民の連立政権でどうでしょうか?もちろん立民の野田さんが首相!!
【記事概要】
- 自民党は12日、岸田文雄首相の後任を決める総裁選を告示。過去最多の9人が立候補。
- 新総裁は2025年10月までにある次期衆院選で「選挙の顔」になる可能性が高い。
- 総裁選では党勢の回復に向けて政策論争が激しくなる見通しだ。
- 12日に党本部で開いた演説会では賃上げや成長投資の拡大への言及が相次いだ。
- 政治資金問題を踏まえ、カネのかからない選挙を徹底する。「自民党が変わるという決意のもと活動には必要以上のお金をかけない」と強調。