「ミセス」、日本レコード大賞2年連続受賞
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20250101&ng=DGKKZO85828300R31C24A2CT0000
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20250101&ng=DGKKZO85828300R31C24A2CT0000
【コメント】
- 明けましておめでとうございます。
- 30日夜の話ですが、Mrs. GREEN APPLEが日本レコード大賞2連覇を達成しました。細川たかし、中森明菜、安室奈美恵、浜崎あゆみ(3連覇)、EXILE(3連覇)、AKB48、三代目 J SOUL BROTHERS、乃木坂46に続く2連覇達成。バンドでは初連覇でレコ大史に名を刻んだそうです。
- 日本レコード大賞の選定基準は、対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で「作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な作品」 「優れた歌唱によって活かされた作品」 「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品」の3点に該当する「1作品」に贈られるそうです。
- 最優秀新人賞にはこっちのけんとさん、特別賞は「Creepy Nuts(クリーピーナッツ)」らが受賞したようですが、個人的にはこちらの二曲の方が謹慎感があります。
【記事概要】
- 第66回日本レコード大賞(日本作曲家協会主催)の発表会が30日、東京都渋谷区の新国立劇場で開かれ、大賞は3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の「ライラック」に決まった。同バンドは2年連続で大賞受賞。
- 最優秀新人賞には「はいよろこんで」で大ブレークしたアーティスト、こっちのけんとさんが選ばれた。特別賞は「Bling-Bang-Bang-Born(ブリン・バン・バン・ボン)」がヒットしたヒップホップユニット「Creepy Nuts(クリーピーナッツ)」らが受賞した。